ご訪問有り難うございます。
整理収納アドバイザー林 恵美子です。
 
昨日は、現場のお仕事でした。
 
img_0569
 
 
現場のお仕事にいくと、よくある事なのですが、
みなさん、とりあえずな感じでモノの置き場所を決めているので、
その後、何をどこに置いたかわからなくなってしまったり、
新たに家に入ってきたモノの置き場所を、
再び、とりあえずに置いてしまうので、
ますます混乱してしまっている状況をよく目にします。
 
この、とりあえず置き、
実は、私もたま〜にやってしまう事があります・・・
これどこに置こう!?と
置き場所に悩む場合も、ありますからね (^^;;
だから、気持ちはわかります。
 
でも、数が少なければ、
後で思い出す事ができますが、
このとりあえず置きばかりだと、
もう何を、どこに置いたか、わからなくなってしまいます。
 
だからこそ、
モノの置き場所をしっかりと決めていく事が重要なのですが、
そのためには、
お部屋の目的を考え、
家族の生活スタイル、家族の動きを考え、
モノの量とも向き合いながら、
最善の置き場所を決めていかなければなりません。
 
ほんと、置き場所を決めるにも、
たくさんの事を考えていかなければ、ならないですね。
 
そして、時には決められた収納空間に、
一部しか入らない場合は、
どのモノを使い勝手のいい場所に置いていくのか、
モノに対しても、優先順位を定めていく事も必要になってきます。
 
そうやって、しっかりと考えて、決めていくことによって、
モノの置き場所に悩む事なく、
モノの管理もスムーズになり、
置き場所が崩れにくくもなっていきます。
 
モノを、整理・収納していくときは、
色々な事を考えながら決めなければならないので、
本当に、気力、根気、知力も必要になってくるのですね。
 
ついつい後回しにしてしまいがちな、
モノの整理と収納。
 
でも、住まい空間を整えるため、
快適な生活、ゆとりのある生活をするためには、
絶対に欠かせないことです。
 
そして、実際の現場のお仕事では、
そんな環境を私が作ってあげる・・・のではなく、
自分で作り出せるようになってもらう事が、
私の最終目的でもあります。
 
そのような思いを込めて、
昨日も、お片づけレッスンをさせて頂きました♪
 
お住まい全ての空間が、すっきりしていくためには、
少々時間がかかるかもしれませんが、
まずは、目の前の出来るところから、
コツコツと一箇所一箇所、
モノの整理を、やっていくことが重要です。
 
ゆとりを持って、家族との時間を大切にしたい、
そんな、理想としている暮らしを実現するために、
頑張ってもらいたいと思います
 
片付け苦手な方々を、いつも応援しています♪
 
 
 
 
 
 
==☆風家で募集中の講座=============
基本編+資格講座
11月3日(祝) 整理収納アドバイザー2級認定講座@西宮市・・・
12月17日(土)整理収納アドバイザー2級認定講座@西宮市・・・
基本編+実践講座
11月9日(水)ファイリング(生活情報の整理・収納)・・・
=========================
 
 
 
最後までお読みいただき、有難うございました<(_ _)>
 
ban_06