ご訪問有り難うございます。
整理収納アドバイザー林 恵美子です。
 
最近は、10月になっても半袖を着る機会が増えたため、
衣替えも、以前よりは時期がかなり遅くなってます。
 
この秋は、10月最終日曜日に行いました。
 
衣替えは、引き出しの中身を入れ替える作業を行います。
 
整理箪笥の中で、4段ほど着物用の引き出しが付いてます。
1段目に喪服、2段目に振袖、3段目にゆかた、着物、
そして4段目に衣替え用の服を入れてます。
(振袖以外の着物は、多分着ないだろうということで、
結婚の時に、母から譲り受けた一枚だけで、
ほとんど持っていないに等しいです。)
 
 
img_4328
 
その4段目の引き出しには、
春夏の時は、冬の普段服を。
秋冬の時は、夏の半袖のトップス全てを入れます。
そして、年2回、通常使用している引き出しと
ここに入れる洋服を、入れ替えています。
 
着物用の整理箪笥の引き出しに入れている、
シーズンオフの洋服は、
衣替えの時以外は、出し入れしないので、
立てて収納ではなく、重ねて入れています。
 

夏のトップス、入れました〜

img_5140
 
 
そして、これは気が向いたらするのですが、
他の3段の着物の引き出しを全部出して、
中の着物のたとう紙を開いて、風を通しておきます。
 

広げると、おお〜っという感じですね

img_5144
 
 
洋服の保管には、防虫剤も大事ですが、
湿度管理も大切なので、
ここまでしなくても、
お天気のいい日には、扉を開けて、
通気性をよくしてあげることが大切ですね。
 
季節の変わり目には、
洋服や、靴、布団などの入れ替えが必要で、
私も、心の中では ”めんどくさいな・・・”と思うことが、多々あります 汗
 
でも、やらなければ、やらないで、
気持ちが落ち着かないんですよね・・・
 
”もの”が多ければ多いほど、
良い状態で維持するための、ケアが必要になってきます。
 
だからこそ、自分で管理できるだけの
量の”もの”を持つことが大切なのですね。
 
そして、なぜこの様なことをしていくかというと、
ひとえに、服や着物をを大事にしていきたい
という気持ちからなんです。
 
大事にしたい、と思えるモノを選び、思える量だけにしていきます。
 
このところ、お天気が続いているので、
ケアをしてあげるには、いい時期です!
一緒に頑張りましょう〜☆
 
 
 
 
 
==☆風家で募集中の講座=============
基本編+資格講座
12月17日(土)整理収納アドバイザー2級認定講座@西宮市・・・
基本編+実践講座
11月9日(水)ファイリング(生活情報の整理・収納)・・・ 満員御礼!
=========================
 
 
 
最後までお読みいただき、有難うございました<(_ _)>
 
ban_06