整理収納という言葉をよく耳にするかと思います。

この整理収納という単語ですが、
実は「整理」と「収納」という
二つの単語が合わさって出来ています。
そして、この「整理」と「収納」という単語は、
それぞれが「意味」を持っているのです。

この意味を理解する事は、
片付けを行う上でとても重要なこととなります。

「整理」という言葉を広辞苑で調べてみると、
===
・不必要なモノを取り除く事
・乱れた状態にあるモノを整え、秩序正しくする事
===

よく整理収納=モノを捨てると言われますが、
まさに「整理」という言葉の中に“取り除く”という意味合いが
含まれていたという事なのです。

だから「モノを整理する」という事は、
不要なモノを手放す(捨てる)という意味で
捉えて頂いていいという事になります。

ここで、声を大にしてお伝えしたいことがあります。

それは、
モノを整理していくという事は、
モノを捨てる事が一番の目的ではありません!

自分にとって、
必要なモノと不要なモノを区別していく事は、
自分にとって本当に必要なモノを
「選んでいる」ということなのです。

不要なモノを見つける=残しておきたい必要なモノに気付く

まさにモノを整理していく事によって、
自分にとって必要なモノの「基準」を
見いだしているということなのです。

必要なモノの「基準」が見いだせると、
モノを整理(要不要の区別)していく事が、
スムーズに行える様になってきますよ。

整理の作業はとても大切なのです。

私のブログのタイトルが
「いつも整理 ときどき収納 そしてたま~にインテリア」というのも、
「整理」に関連した内容がとても大切で、
次に「収納」のことだという事を、
意識してつけたタイトルなのです^^