ご訪問有り難うございます。
あなたの一歩を応援します!
整理収納アドバイザー・ベーシックコーチ
林 恵美子です。

今日、外から帰ってきた時、マンションのエレベーターで
保育園のお迎えから戻ってきたお母さんとお子さんと一緒になりました。

時間は19時になっていましたが、
「今からご飯つくるんです・・・」と少し疲れた様子でお話してくれました。

時短にはしているけど、月曜日から金曜日まで働いているということでした。

そんなお母さんが、少しでも楽になるために、
整理収納でお役に立てることを伝えるとしたら?・・・
と家に帰ってからしばらくは、伝えたいことを頭の中でイメージしていました。

整理収納というと、使うモノを厳選して、
導線を考えながら、取り出しやすく、しまいやすいように納めることをしていきます。

そう、モノを選び、それを収納していくことに意識が向く人が多いと思います。

私も最初はそのことだけを思っていました。

ですが、もっと大切なこと、それは、
自分の食生活の内容をしっかりと意識するということだと思うのです。
いつもどのようなスタイル、パターンの食事を作っているのか。
和食が多いのか、洋食が多いのか。
食事をする上で何を大切にしているかなど。

また買い物にいけるのは週に何回か、
近くにお店があるのかないのかなど、
そんな生活環境も考慮する必要が出てきます。

また、癖や、性格などにも向き合うことも大切です。

それによって、どういう食材や道具を持っておく必要があるのか、
どれくらいのストックを置いておけばいいのか、
どんな収納をしていけばいいのか、
そんな食生活のパターンが定まってくることから、
リバウンドしない整理収納が見えてくることと思います。

ちなみに、私はどちらかと言うと和食派で、
揚げ物をすると、いつも作業が増えて時間がかかったりするので、
炒め物や煮物中心の食事パターンが多いです。

そして、ケーキなどのお菓子は買うもの!として決めています(笑)

だからお菓子作りの道具は全て処分しましたし、
パン粉なども、常備はしていません。
(必要な時にだけ買います)

モノをどうしようかと思ってばかりいるとしたら、
一度、自分自身に視点を向けて、自分と向き合い、
そこからモノにつなげていくことを試されてはいかがでしょうか?

キッチンって家族の健康作りの場所ですよね。
忙しいお母さんにこそ、キッチンの整理収納から始めたらどうかなと思います。

そんなことを考えながら、私も晩御飯を作り始めました^^

 

 

 

ただいま募集中のセミナー(2020年)
❖日程をクリックしますとお申し込み先にリンクします

1月14日(火) 整理収納アドバイザー2級認定講座 朝日カルチャー川西教室(兵庫県川西市)
1月18日(土) 整理収納アドバイザー2級認定講座 西宮市プレラホール(兵庫県西宮市)
2月15日(土) 整理収納アドバイザー2級認定講座 西宮市プレラホール(兵庫県西宮市)

整理収納アドバイザー2級認定講座の詳細はこちら〜
(◆再受講の方も募集しております!)

☆インスタのフォロー嬉しいです!
こちらからご覧ください