1月も後少しですね。
昨日、やっと今年の年賀状をしまいました。
 
毎年、お年玉付き年賀状の当選番号を確認してから、
所定の場所に入れていきます。
 
我が家では、年賀状入れに使用しているのは、
A4サイズのポストカードポケットで、
1ポケット、1人2年分を入れています。
 
**IMG_3625
 
入れていく順番は、あいうえお順で、
友人、お仕事、家族親戚という分類で、区切っています。
 
ちなみに、年賀状を入れているファイルは、
エトランジェ・ディ・コスタリカの、
レザー調ビニールクロスを使用した、4穴のバインダーです。
バインダーにしているのは、年賀状を頂く人が変わっても、
シートを増やしたり、減らしたり柔軟に対応出来るからです^^
 

ちょっとタイトル違いますが、この白いファイルと同じです!

IMG_0126
 
 
さて、以前、1月に支払い明細書などの整理をしている、と書きましたが、
それと同じ様に、
年賀状もこのような習慣を毎年続けていく事が、
きちんと管理されている状態が、
キープされていくのではないかなと思います♪
 
皆様も、ちゃんとしまわれましたか〜?
(もう、とっくに終えた!という方も多いかも(笑))
 
我が家では、2年分を置いていますが、
もらった年賀状をず〜と残していたい!という人もいるかもしれません。
或は、写真の年賀状は残している、という人はいませんか〜?
(実は、過去の私もそうでした^^)
 
もちろん、どの様な形でも、
その人それぞれなので、いいと思います。
大事な事は、何故その様な形で残しておきたいか?
年賀状をどの様にとらえているのか、
そんな理由と向き合って、
どの様な形で管理するのか考えてみて下さいね。
 
そして、どれくらいの量を残しておきたいかで、
保管方法も変わってきます。
 
量が多ければ多いほど、
管理するスペース、手間、時間がかかって来ますから、
シンプルに年代別にまとめるだけでも、いいかもしれません。
 
そんな事もふまえて、やりやすい方法で、
とりあえず、その辺に置きっぱなしではなく、
忘れないように、置き場所を決めて、しまようにして下さい。
 
=======
 
さてさて、私があとするべき事は、
書き損じや余ったり、当選した年賀状を、
郵便局にもっていって、切手に変えてもらうこと〜!
ここまでやり終えないと、落ち着きません・・・^_^;
 
 
 
 
 
 
 
 
==☆風家で募集中の講座=============
基本編+資格講座
2月12日(金)整理収納アドバイザー2級認定講座@西宮市・・・
3月13日(日)整理収納アドバイザー2級認定講座@西宮市・・・
=========================
ニュースレター始めています。
ブログでお伝えしている内容を、整理収納が苦手なあなたに直接お届けします♪
セミナーの案内もさせて頂きます^^
申し込んで頂いた方には、「整理収納キホンのお話」をお届けします。
https://www.mshonin.com/form/?id=480338155
 
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 丁寧な暮らしへ
にほんブログ村
有難うございました<(_ _)>