ご訪問有り難うございます。
あなたの心地よい暮らしを応援する
整理収納アドバイザー・ベーシックコーチ
林 恵美子です

どのようなモノの持ち方をしたいですか?
という問いを考えることも、整理がうまくいく一つの方法となりますよ〜。

ちょっと涼しくなってきました。
昼間は暖かいですが、朝晩は寒い日が増えてきましたね。

先日の連休中には、お目当ての洋服を見に京都まで行ってきました。
(上の写真と今回の内容は関係はありません^^)

最近、様々なブランドの服がネットで売られることも増えてきました。

私もここのところ、新たな服の購入を考える場合、
パソコンで最新の服を、それぞれのメーカーのサイトで確認してから、
気になったモノがあった場合にお店に見にいく、というパターンが増えました。

そして今回ネットで目に留まった服が一つあったのですが、
その商品を取り扱っているお店が、一番ちかいところでは京都店だったので、
思い切って京都まで行ってきました。
(大阪でも同じお店はあり、家からは大阪の方が断然近いのですが)

実は元々大阪店で扱っている商品でもいいかな〜、と考えていました。
ですが、今回ネットで目に止まったモノも気になってしまい、
後からやっぱりこっちの方が良かった!、と後悔はしたくないなという思いで、
はるばる京都まで足を運んだのです。

結果としては、行って良かったです!
やはり京都店に置いてある服のほうが、
すでに持っている服や靴などとのコーディネートを考えた時に、
より合わせやすいことがわかり、それを選ぶことにしました。

その時に店員さんとお話していて、共感したのが、
「数は少なくても、自分に似合うもの、いいものを持つ」という考え方です。

自分が気に入ったモノを見つけて、それを持つことで、
例え服の枚数が少なくても、心はとても満足します。

これはどのようなモノを選ぶ時にも、
このようなモノの持ち方をしたいと、私自身日頃から意識しています。

だから、あまり妥協してモノを買うことはありません。

モノのデザイン、値段、機能などトータルで考えて、
どうしても納得しなければ、買わない方がいい、と常に思いながらモノ選びをしています。

皆さんは、どのようなモノの選び方、持ち方をしているでしょうか?

そんな自分に気づくことも、モノの整理が進む一つの要因となることと思います。

ところで、
今まで服を購入する際にいろいろ試着して、いいと思って購入したものの、
家に帰って見ると、ちょっと違った(^^;;という経験ありませんか!?

実は、今回京都のお店に行った時に、
他のお店で一度試着して、似合うと思っていたニットを再び着てみたら、何か違和感を感じてしまいました。

服って、一緒に合わせるモノによっても、その見え方はグッと変わってきたりもします。
お店の中のトップスとボトムスの商品を一緒に試着した時は、いい感じに見えていても、
いざ自分の持っている服と合わせると、何か違うという現象が起きたりもするのです。

先日もそんな感じでした。
そして店員さんも率直に、「全く似合わない訳ではないけど、ちょっと違うかも」という意見を言ってくださったのです。

人の好みは様々で、お店の店員さんのセンスにもよるとは思いますが、
素直に意見を言って、買わなくてすむような対応してくださった店員さんには、信頼度が一気に上がりました!

自分もそういう姿勢でありたいです^^

有難うございました!

 

 

 

ただいま募集中のセミナー(2019年)
❖日程をクリックしますとお申し込み先にリンクします

12月14日(土) 整理収納アドバイザー2級認定講座 西宮市プレラホール(兵庫県西宮市)

整理収納アドバイザー2級認定講座の詳細はこちら〜
(◆再受講の方も募集しております!)

2020年の予定
整理収納アドバイザー2級認定講座
1月14日(朝日カルチャーセンター)
1月18日(西宮市プレラホール)

☆インスタのフォロー嬉しいです!
こちらからご覧ください