ご訪問有り難うございます。
あなたの一歩を応援します!
整理収納アドバイザー・ベーシックコーチ
林 恵美子です

先日あさイチで、「”気持ちの持ちよう”があなたを救うコロナ気分からの脱出法」というテーマの番組がやっていました。
(あさイチテーマ、最近続いています(笑))

つい先日受講した、
3日間で学レジリエンス思考術セミナー」の内容にも近い気がして、興味を持って見てみました。
(レジリエンスとは、回復力、抵抗力、復原力、適応力などと訳される心理学用語だそうです)

案内役はポジティブを絵に描いたような松岡修造さん。
しかし元々はネガティブだったということで、
ネガティブをポジティブに変えていくことについて、
色々とお話しされていました。

細かいノウハウは、一旦おいておきますが、
今回、私自身改めて確信したのは、
ポジティブに持っていく、心を回復させる力をつけるには、
「訓練が必要」
だということです。

落ち込むような出来事があった時に、
落ち込みすぎずにポジティブな気持ち、心の持ちようにするには、
すぐにはできなくても、練習すれば身に付けられるということです。

これってモノの整理と同じ!と思いました。

お片付けが苦手な人の中には、
自分が片付けの才能がないと思い込んでしまっている人がいるのですが、
そうではなくて、
整理する力は「訓練」すれば、誰でも身につけることができると、
セミナーでも毎回伝えています。

私は結構ネガティブな性分で、
何か困難な出来事があると落ち込み、
中々そこから抜け出せなくなってしまうことがよくあります。
これは自分の性分だから、どうしようもないと思っていたのですが、
気持ちも訓練によって、少しでも早くポジティブに変えていけると知り、
これは、まさにモノの整理と同じだと思いました。

松岡修造さんも、ネガティブをポジティブにするということで、
”ネガポジ”という言葉を使われていましたね。

ところで松岡修造さんは、このネガティブに考えることって、決して悪いわけではない、ということも言っておられました。
私自身も、これは物事の捉え方の違いだということを、理解するようになっています。

確かに、ネガティブに考えるということは、
逆に見ると、何かを守っている、ということにつながるはずです。
マイナスに考えることで、自分を守っている(私の場合は防御している)とも言えるようです。

ただ、ネガティブワールドに陥ってしまうと、
落ち込み、自分を締め付けてしまって、
抜け出せないと、ますます苦しくなってしまうので、
そのワープにハマりそうになった時は、
自分でそれ以上深みに入らないようにするのが大切、ということなのです。

番組のなかで、松岡さんもネガティブ思考に陥りそうになった時には、
「Stop」という言葉を使われていましたね。

私も落ち込むと、ぐ〜っとかなり深みにハマってしまう傾向がありますが、
最近はこの仕組みを知り、
「考えてもしょうがない」という言葉を言うようになってきました。

深みに入りすぎないようにするのも、訓練だな〜と感じています。

なんだか分かったようなことを書いていますが、
私も”心の持ちよう”はまだまだ訓練中です!

気持ちの整理、切り替えが、できるだけ早くできるようになりたいです!^^

ということで、
最近ブログでは、モノの整理収納より、気持ち(心)の話題が多いですが、
今は、気持ちの整理に関心があるので、
このような話題が多くなることを、どうぞご容赦くださいませ。

どちらも「整理」には繋がっていますのでね。

ここまで読んで頂き、有難うございました♪(*^^*)

 

********
オンラインでの整理収納相談
「整理収納コーチング」はこちらからどうぞ
********

 

ただいま募集中のセミナー(2021年)
❖日程をクリックしますとお申し込み先にリンクします

6月9日(水) 整理収納アドバイザー2級認定講座 西宮市プレラホール(兵庫県西宮市)

整理収納アドバイザー2級認定講座の詳細はこちら〜
(◆再受講の方も募集しております!)

*****
整理収納アドバイザー2級認定講座(オンライン)の個別にお申し込みも行っております。
メリットは、ご希望の日程の調整が可能で、マンツーマンの場合は気になることをじっくりと個別に聞くできます。
また、家という慣れた環境で移動もなく参加できるので、とても楽に受講することができます。
よろしければこちらから問い合わせください。