ご訪問有り難うございます。
あなたらしい人生を応援する
整理収納アドバイザー・ベーシックコーチ林 恵美子です
先週、育自のための小さな魔法パート3に参加してきました。
こちらの講座は、コーチングのプロが伝える、自分を育み、組織を育む体験型講座で、
施設や団体、地域のリーダー向けのコミュニケーション研修です。
5月に旅だたれたコーチのまめちゃんが、
整理収納アドバイザーの人たちに、是非受けてもらいたいと言っていたそうです。
私の絵、薄すぎて何書いているか見えない(^^;;(苦手だからちょうどよかったけど〜)
講座に参加すると、自分を見つめ、自分の事をたくさん語り、それを参加者で聴き合っていきます。
自分の事を知るには、自分の事を話す事が一番とのこと。
今回は”好きを2倍にした事について”、話をしていきました。
そもそも自分にとっての好きは何!?という感じですが。。。
私は、この一ヶ月ほど、買い物をいつも以上にしたのですが、
そんな買い物を楽しいと思う自分に対して、否定している自分もいるのです。
それはどこからきているのかという疑問が、話をしているうちに湧きあがってきました。
この疑問に対する答えは、今はまだ明確ではないので書かないでおきますが・・・(^^;;
こんな風に、自分の事を言葉にする事によって、
改めて自分らしさに気づいていくことがあります。
私は、整理収納のお仕事をしていますが、
モノを整理するという事は、まさに自分と向き合うことが大切です。
自分を知る、大事にすることを軸に進められるこの講座は、
入り口としては、とても入りやすく、そして更に深めていく事ができる楽しい講座です♪
今回は整理収納アドバイザー向けに行われましたが、
一般の人向けにも行われます。
日時:11月18日(日)
時間:13:30〜17:30
場所:京都市右京ふれあい文化会館リハーサル質
参加費:¥3,000
問い合わせ:NPO法人ひととひと
MAIL:info@hitotohito.org
TEL:080-8333-6539
ご興味ある方は是非参加してみてくださいね!
ただいま募集中のセミナー
❖日程をクリックしますとお申し込み先にリンクします
整理収納アドバイザー2級認定講座の詳細はこちら〜☆